1人で飛行機乗れなかった。大人なのによ 2019年11月12日 16:47 この漫画が次の飛行機のるまで暇だったので書きました。まだ旅は終わってない~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~三つ子産んだら死にかけました。 [単行本]お肉おいしいぶんか社2018-12-10ほっこりできない根暗オタク女の日常をまんがにしてみた [単行本(ソフトカバー)]お肉おいしい一迅社2015-12-29いつもうっすら黒歴史 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) [単行本]お肉おいしいKADOKAWA2016-03-04田舎で、暇だから、モテたい (バンブーコミックス) [Kindle版]お肉おいしい竹書房2019-06-07 「ほっこり日常まんが」カテゴリの最新記事 スポンサードリンク < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (70) 1. ふ 2019年11月12日 20:41 (これ一応窓口にキャンセル待ちお願いしたら次のに乗れてたかもしれんやつ) 2. 名無し 2019年11月12日 20:59 分かる!20分までに行けばいいって思いますよね!私も初めて1人で飛行機乗ったとき同じようなら間違いしました〜 3. もずく 2019年11月13日 05:09 終わった事にケチつけるのもあれだけど、想像以上にこの人…アレなんだな…… 人任せにして平気でいられる人の神経わからんし、空港内アナウンスなんか少しも聞いてないんだろうな、調べもしないし(予約する時公式サイトなら注意書きなりなんなり載ってるはずなのに) 不注意の塊みたい 4. お肉おいしい 2019年11月13日 06:15 悪口を直接本人に届く所に書くの、人格疑われると思うのでやめた方がいいですよ! 8. あ 2019年11月13日 08:06 >>4 悪口っていうか事実だしなあ 性格コンプレックスっていうなら、普段の考え方とか生き方から改めたらいいのに 迷惑かけて当たり前、やってもらって当たり前、代わりに手続きしてもらって当たり前ってあなたの性格も相当じゃないですか? 39. 小2 2019年11月18日 17:09 >>4 見当違いも甚だしいコメントは控えた方が良いかと思いますよー。 5. お肉おいしい 2019年11月13日 06:17 1時間前に空港着くのが常識らしいです…! 私のようにならないで下さい… 6. お肉おいしい 2019年11月13日 06:19 そんなのがあるんですか?!もう飛行機わかりません! 7. くま 2019年11月13日 07:58 つらい。。 手荷物検査のゲート通過20分前になったの、最近なんですよね。(ちょっと前は15分前)ガラガラだったら融通きかせて入れてくれることもあるけど、巨大イベントで満席だったのが運の尽き。 9. しまねけんみん 2019年11月13日 12:30 ようこそいらっしゃいました、島根県。✈️乗れなかったのもご縁、新しい旅程で予定外のご縁🍺⛩️🍣🐟👤があったでしょう。これも出雲の神様からのご縁の思し召しと思えば、たのしいですね? 10. お肉おいしい 2019年11月13日 13:25 まぁ私が寝坊したのがそもそもの問題なんですよね… 11. お肉おいしい 2019年11月13日 13:29 当たり前って思ってないです!周りに恵まれて、やっていただけた人生だっただけです!(感謝) なんか嫌な事あったんですか?頑張ってください! 12. お肉おいしい 2019年11月13日 13:32 そう思う事で何とか生きてます!! 13. ひつじさん 2019年11月13日 13:42 コメントがいっぱいだ~と思ったらお肉さんもいらしたんですね そちらはお天気良いようで良かったですね、関東はどんよりです 14. ななし 2019年11月13日 13:50 飛行機の時点でやらかしたのなら、大社むしろ間に合わなくて良かったかも。 息苦しいくらい大量の人間が集まるから(しかも縁結びガチ勢だらけ) ちなみに海外からもかなり人が来ます… 15. お肉おいしい 2019年11月13日 14:14 たまに思い出した時にきてます! 出雲はめっちゃ天気いいです! 16. お肉おいしい 2019年11月13日 14:15 今日に大社行きましたけど人すごかったです…お参りするのにすごい並びました。 17. x 2019年11月13日 17:26 常識がないといろいろ大変そうだね 18. ねこ 2019年11月13日 20:03 結局のところ、自己解決能力が皆無なんでしょうね… 周りに恵まれていたというよりは匙を投げられていたという方が正しそうですが…笑 19. 浮雲 2019年11月13日 21:01 こういう人いるいる。自分で何もできなくて何でも他人任せ。 上の方も書いてますが、自己解決能力の欠如という言い方がピッタリですよね。 こういう人と2人で旅行行ったことあるんですが、道迷ったり、ご飯のお店探したりする時に自分では何も調べず、ボケーッとしながら私が調べ終わるの待ってる状況が何回もあってマジでブン殴りそうになりました。 自分が無能である自覚あったとしても、調べる素振りくらい見せて欲しいものです。 20. ななし 2019年11月13日 22:53 この漫画のCAさんは20分前と仰っておられますが、それでもギリギリセーフかアウトなラインですよ…例えご家族や友人任せだったとしても、これくらいの余裕は持って出なきゃいけないんだなっていうのはそれまでの経験で気付きそうなものですが… でもお寿司は羨ましい( ᷇﹃ ᷆ ) 21. 袈裟斬り 2019年11月14日 00:40 ネタブログにダメ出しって面白いのかねー 飛行機乗れないことより理解不能だわ 22. ななし 2019年11月14日 00:47 時間がどうとかの問題もだけど、飛行機の乗り方は知ってたんですか?初めて一人で飛行機乗る時って調べませんか?自分は飛行機滅多に乗らないから毎回乗り方調べて何度もおさらいするんですが、飛行機の乗り方調べる時に、絶対30分前には受付するよう書いてないですか?質問ばかりで申し訳ないですが、気になってしまったもので。すみません。 23. そーなんだ 2019年11月14日 05:18 自分何度か1人で飛行機乗ったことあるけど、20分前迄に手続きってのは知らなかったよ。 因みに式年遷宮の年に出雲大社に当時の彼氏と行って(しかも神在月)、1ヶ月後に別れたよ。 24. ななし 2019年11月14日 05:56 普段から周りに迷惑かけまくってそうですごく苦手。 そりゃ仕事も縁もないだろ。当たり前だわ。 25. はい 2019年11月14日 09:43 今まで人任せだったとか久しぶりの飛行機とか関係なく 初めて乗る人でも普通こんなミスはしないかなぁ ADHDとかなのでは 26. すいか 2019年11月14日 10:32 残念だったけど! 勉強ですよね。 気持ち切り替えて楽しまなくっちゃ。 あと、変なコメントはスルーしましょう。 49. ぱちとろ名無しさん 2019年11月19日 16:34 >>26 事実言われると顔真っ赤かになっちゃうからね 27. たまに飛行機に乗る 2019年11月14日 10:38 航空会社の職員が探し回ったんじゃないかな?と思ったけど、状況的にチェックインすらしてなかった? チェックインしていれば5分前には鬼のように職員が搭乗者を空港中で探し出すから、多分、チェックインカウンターでの出来事? まあ、変更対応してもらえて良かったですね。 28. ナナシ 2019年11月14日 14:16 いちいち批判コメントしてる人も人としての何かが欠如してそうだけどね^^; 29. 名無しさん 2019年11月14日 16:33 笑いました 次は海外旅行ですね 30. 2019年11月14日 20:11 15分初で40分到着はギリギリと思うなぁ 31. 名無し 2019年11月15日 09:58 あのう; 内容と直接関係ないことですが・・。 大変、失礼は承知の上なのですが・・。 差し出がましいですが、気になったので、書かせて下さい。 お仕事がほしいのでしたら、もうちょっと日本語に注意を払われた方が良いですよ; まぁ、たったの一カ所ですし、その場で即興で描かれたとのことですから校正をする時間がなかったのだと思いますが、 将来の発注主さんも読んでいるかもしれないし校正する癖をつけましょう。 ネットでの仕事は出版社のプロの編集さんがついていない分、自分でそういうところに注意を払う必要があります。 ちなみに私、商業誌のマンガ家を経て、現在は学習塾の国語科教師です。担当さんに鍛えられたおかげで、第二の人生も充実しております。 46. めんどくさ 2019年11月19日 07:56 >>31 でどこ? 偉そうに指摘するくせにそういう肝心なとこ書かずにそれくらい自分で探せ的な態度の人多いよね コメント眺めてる最中なのにページ戻って見直さなきゃならん 気になることだけ無責任に振り撒いて、後の配慮が一切なし(しかもその箇所が指摘者の勘違いとかだったら壮大な時間の無駄) よくそれで社会人やってられるなあと思いますわ 驕ってるんじゃないですかね 48. どれ? 2019年11月19日 15:15 >>31 どれのこと言ってんの? 「乗れない」が、ら抜き言葉ってことかな?ってぐらいで目立った誤字脱字なかったと思うんだけど…私が教養なくて簡単なことに気づけてないならごめん もし、乗れないのこと言ってるなら、乗られないとか口語で言う人ほぼほぼ居ないから許容範囲内だとおもうんだけど… しかしマウンティングすげぇな笑 55. 横からですが 2019年11月21日 05:12 >>48 手続きしておけないと、の部分かな おかないと…。 32. に 2019年11月16日 00:25 40台のBBAですが具体的に20分前に登場しないと飛行機に乗れないのは知らなかったです… これも後に30分、40分と伸ばされるかもしれませんね 乗り遅れたらヤバいので一時間~数時間前には空港に着いて 空港内をブラブラして暇をつぶしたり、早朝で開店前の時は じっと待機できる場所で待っていたので乗り損ねた事はありませんが… 33. ほ 2019年11月17日 03:57 >>32 >20分前に登場しないと飛行機に乗れない 正しくは「20分前に搭乗手続き(チェックイン)しないと飛行機に乗れない」ですね。 これもよく飛行機利用する人からみると「真に受けちゃだめ!」と老婆心が…… お盆や年末年始などの空港混雑時は、最遅でも45分前に手続きしないと他の客や地上職員に迷惑かけると思います。 上級会員やプレミアムクラス(JALはファーストクラス)利用なら20分前でも間に合いますが。 LCCは会社によってはもっと早くに搭乗手続きを締め切ります。20分だと思い込んで搭乗案内をきちんと読まずに行くと、乗れなくなります。 ちなみにキャリア(ANA、JAL)はスキップサービス(JALはタッチ&ゴーサービス)を利用すれば搭乗手続せずに飛行機に乗れます。 34. ちん 2019年11月17日 08:55 いや、駅に着いた時点でもう間に合わない。 化粧しようとしまいと、乗り遅れていた。 35. まめ 2019年11月17日 14:25 お肉さん、応援してます頑張って! ここで悪口書くやつなんて、リアルでロクなやつじゃないから安心して下さい 36. よろこんば 2019年11月17日 23:14 >>35 逆や。ここできちんと叱ってくれる人こそまとも。 なあなあで済まそうとする人と一緒にいても成長しない。ご指摘ありがとう!と言えたら立派よ。 44. まめ 2019年11月18日 23:56 >>36 叱るって、、、 ありがた迷惑だよ、読んでおもしかったよ、大変だったねの一言で良いと思うけど。 わざわざ掲示板まで来て、ご説教ですか? そんなこと言わないでも本人は十分身をもって体験したんじゃないでしょうか(漫画内のこうした方が良いという意見ならまだ分かるけど) 37. (´・ω・`) 2019年11月18日 00:45 次 頑張ればエエやん 一度や二度の失敗くらい誰でもあるやろ? 赤の他人に指摘なんかされんでも自分で失敗を認めてんやから改善するわ 38. しりがかゆい 2019年11月18日 10:45 >>37 本当にそれな。恥を承知でわざわざ楽しく漫画にしてくれて感謝感激ですわ。親任せだった若い子や、飛行機乗らない人にこそ見てほしい。知ってた人はフフッと笑ってそれでいいじゃない。頼んでもない人格診断なんて本人が望んでると思うの? ここからファンレター お肉さん、面白かったです!おかげで自分は飛行機乗るとき絶対忘れないようになると思います!(笑)これからも作品楽しみにしています! 40. わわ 2019年11月18日 17:57 コメント欄辛辣う 本人バチあたってるし、わざわざそんなに書く必要ある?? 嫌う気持ちは分かるけどさ、思うだけにしようぜ。 41. 土木や 2019年11月18日 19:25 自分も一人で飛行機乗った事は無いが、搭乗1時間前から手続き励めるのは知ってるし、場合によってはバスで飛行機まで行くから、早めに搭乗口に行かないと乗れなくなる可能性が有る事は知ってる。 まあ、今回の事で懲りて、今後同様の失敗しない様にすれば良い事ではある。 42. ネタだけに寿司と 2019年11月18日 22:29 これが本当なら絶対に予約した名前でトイレの中まで聞こえるように放送で呼ばれる。 どの航空会社でも手荷物検査通ってなかったら10分前には放送入りますし。 だからCAさんに「乗れませんよ」って言われる前に手荷物検査場でめっちゃ探されますよ。 軽く炎上気味ですしネタならネタでごめんなさいしておいたほうがいいと思いますよ。 そうじゃないと航空会社の方が搭乗予定の方を放置してことになりますから…。 45. いいお勉強代ですよ 2019年11月19日 00:01 一応切符に書いてあるからね 死ぬまでに一度は手にしたものを全部調べる癖をつけておこうね そうすればいざという時に役に立つからね 買ったお菓子とかも隅から隅まで読んでみたら本当に面白い発見があるよ 4ページくらいまでの書類はその場で必ず読むようにしないと、 老後に必ずお金取られた騙されたとか言って市役所に突っ込んでくる腐れ老害になるよ 自分が詳しくない場合はほかの人よりも先手先手で注意して時間をかけて対応するべきですね >>42さん チェックインして搭乗せずなら血眼で探されますが、 この人はチェックインすらせずにぼけっとしていたので、探す対象にはなりません 43. あ 2019年11月18日 23:17 仕事の縁が欲しいってことはまだ働いたことないのかな 社会人になったらこんなこと知ってて当たり前だし知らなくても調べるのが当たり前 仕事でミスしても次同じことしなかったら大丈夫だから落ち込まず頑張って! 今回はプライベートでのミスだったので良かったね 47. 2019年11月19日 11:57 チケット購入する画面の注意書きを理解してなかったのかな? 遅刻は個人だけで収まればいいけど、例えばチェックイン後で送れるようなことがあれば出発する航空機と乗客すべてに遅れを負わせることになるので今後はもっと余裕をもった行動をしてほしいものです。 50. ぱちとろ名無しさん 2019年11月19日 16:36 初の一人飛行機が成田からのLCCだった俺に怖いものはない 51. なりとろ 2019年11月20日 12:22 ワシ、全く同じことしました。。。 北海道に行くとき。。。 牧場巡り、ダメになりました(T-T) 52. ななしさん 2019年11月20日 13:57 空港飯高いけどわざと2時間くらい早め到着して飯食いながら酒飲んで旅行気分高めてるわ。あとは缶ビール片手に離着陸する飛行機眺めてるのも好き。 53. 名無し 2019年11月20日 22:53 発達障害なんじゃないかと本気で心配します。 54. あほ 2019年11月21日 01:11 わざわざTwitterで漫画にする必要が1ミリも無い 「自分が頭悪すぎて飛行機乗れなかった」の一言でいいよな? 56. あ 2019年11月21日 20:39 >>54 読まない&買わなければいいだけの話。わざわざここに来て、書き込むあなたの人間性を疑います 65. 2020年03月19日 12:13 >>56 読んだ後の感想なのに読まなきゃいいとか何言ってんの?作者かお前 57. たまご 2019年11月24日 11:47 今度20年ぶりに飛行機に乗るのですが こちらの漫画を通りすがりに拝見して勉強になりました こちらの地方の空港のサイトには注意喚起が見当たらなかったです (チケットは同行者が買って空港で待ち合わせなので見てないんです) 30分前には行こうとは思っていたのですがもっと早く空港に行って手続き済ませようと思います 漫画を公開してくださってありがとうございます!タメになりました! 58. 匿名 2019年11月25日 16:55 失敗話をネットですると こんな攻撃してくる人がほいほい釣れるんやね... 59. 塩 2019年11月30日 02:35 流石に知らなかったじゃ済まされない 無知は罪じゃないが、ただ損する 記載事項は流石に読まにゃ損するし、騙される 60. プーすけ 2019年12月03日 22:38 かける言葉がねえよ ドンマイ 61. ネットいなごの一匹です 2019年12月07日 19:16 コメント見てたら、非寛容社会ここに極まるって感じ 乗れなかったのを航空会社にせいにしてるような内容じゃないのにすげぇわ 自分は今までの人生ノーミスでパーフェクトな過ごし方をしていますってな勢いでマウントとってる奴の多いこと多いこと 少なくとも俺は、同じようなレベルのミスをする可能性がゼロとは言えねぇっす 62. おにく 2020年02月23日 21:06 無知はかわいそうじゃが、この漫画は自分が悪いと認めて航空会社を責めないところは潔い。 この状況で、航空会社にクレーム入れるような人もおるしな 63. 知識は時に人を助ける 2020年03月02日 17:12 誰にでも初めてはある でも愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言うし 初めてならよく注意書きや 助言を求めたりした方が良かったかも ネットでネックレスとかも よく買う人に助言求めてたら 為になる事、聞けてたかも 64. 名無し 2020年03月15日 22:49 酒飲んだ後また乗り遅れてたら更にウケるwww 66. 上級会員 2020年05月23日 15:47 うーん、初めて飛行機に乗るならともかく、妹さんと一緒だとしても乗ったことあったんでしょ…? 電車と違って、出発時刻のだいぶ前に搭乗始まること、ご存知なかった? 出発時刻って、出発する時刻ですからね… 電車は乗客が乗る扉がいっぱいあるから、一扉に並ぶ人も少ないので1分とかでも済むかもしれないけど… 飛行機はまず優先改札(赤ちゃん連れなど)から始まって、上級会員とプレミアムクラス 客が案内され、その次に一般客が長蛇の列で、だいぶ時間がかかりますよね… そしてそのカウンターってチェックインのカウンターですか…? 「知らない」っていう問題じゃない気がしますよ。 国際線にはまだ乗ったことなさそうですが、国際線は原則2時間前、遅れても50分前じゃないと閉まりますから気をつけてくださいね(預ける荷物がないならオンラインでチケット出して搭乗口までたどり着ければ乗れるかもしれないけど) 67. みーさん 2020年06月08日 16:21 日常の中のコメディというか、 コメディのような日常ですね 元気が出ました ありがとう 68. NNT student 2020年06月21日 03:42 誰にでも初めてはあるし、大きな失敗だってするでしょう。 漫画のような失敗をいい経験とし、次は気をつければいいのでは? あと、人様をADHD認定する人は医者なのかな? ドヤ顔でコメント打って優越感に浸ってそうだな、こういう輩はw 失敗を経験したことが一度もない人生を送ってきたうえで人を否定してるなら、何も文句はないがね。 まあ、そんな人間はこの世に存在しないだろうけどね。 69. MOWチーズバタークッキー 2021年06月25日 01:28 過去に自分自身でやっていても期間あいてると忘れてたりしますよ。(いろんな手続手順) いい年齢ですが、そういうとき「すいませんすいません」の連発頭下げです。 4万は痛いっすね…(この額だと、やれたことが多すぎる) ネタにできて丸損にはならなかったけれど、精神的にいくらか取り返せたでしょうか? 70. テドロス 2021年06月26日 12:23 ラインのユーザーは殆どこんな感じ コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (70)
人任せにして平気でいられる人の神経わからんし、空港内アナウンスなんか少しも聞いてないんだろうな、調べもしないし(予約する時公式サイトなら注意書きなりなんなり載ってるはずなのに)
不注意の塊みたい
悪口っていうか事実だしなあ
性格コンプレックスっていうなら、普段の考え方とか生き方から改めたらいいのに
迷惑かけて当たり前、やってもらって当たり前、代わりに手続きしてもらって当たり前ってあなたの性格も相当じゃないですか?
見当違いも甚だしいコメントは控えた方が良いかと思いますよー。
私のようにならないで下さい…
手荷物検査のゲート通過20分前になったの、最近なんですよね。(ちょっと前は15分前)ガラガラだったら融通きかせて入れてくれることもあるけど、巨大イベントで満席だったのが運の尽き。
なんか嫌な事あったんですか?頑張ってください!
そちらはお天気良いようで良かったですね、関東はどんよりです
息苦しいくらい大量の人間が集まるから(しかも縁結びガチ勢だらけ)
ちなみに海外からもかなり人が来ます…
出雲はめっちゃ天気いいです!
周りに恵まれていたというよりは匙を投げられていたという方が正しそうですが…笑
上の方も書いてますが、自己解決能力の欠如という言い方がピッタリですよね。
こういう人と2人で旅行行ったことあるんですが、道迷ったり、ご飯のお店探したりする時に自分では何も調べず、ボケーッとしながら私が調べ終わるの待ってる状況が何回もあってマジでブン殴りそうになりました。
自分が無能である自覚あったとしても、調べる素振りくらい見せて欲しいものです。
でもお寿司は羨ましい( ᷇﹃ ᷆ )
飛行機乗れないことより理解不能だわ
因みに式年遷宮の年に出雲大社に当時の彼氏と行って(しかも神在月)、1ヶ月後に別れたよ。
そりゃ仕事も縁もないだろ。当たり前だわ。
初めて乗る人でも普通こんなミスはしないかなぁ
ADHDとかなのでは
気持ち切り替えて楽しまなくっちゃ。
あと、変なコメントはスルーしましょう。
事実言われると顔真っ赤かになっちゃうからね
チェックインしていれば5分前には鬼のように職員が搭乗者を空港中で探し出すから、多分、チェックインカウンターでの出来事?
まあ、変更対応してもらえて良かったですね。
次は海外旅行ですね
内容と直接関係ないことですが・・。
大変、失礼は承知の上なのですが・・。
差し出がましいですが、気になったので、書かせて下さい。
お仕事がほしいのでしたら、もうちょっと日本語に注意を払われた方が良いですよ;
まぁ、たったの一カ所ですし、その場で即興で描かれたとのことですから校正をする時間がなかったのだと思いますが、
将来の発注主さんも読んでいるかもしれないし校正する癖をつけましょう。
ネットでの仕事は出版社のプロの編集さんがついていない分、自分でそういうところに注意を払う必要があります。
ちなみに私、商業誌のマンガ家を経て、現在は学習塾の国語科教師です。担当さんに鍛えられたおかげで、第二の人生も充実しております。
でどこ?
偉そうに指摘するくせにそういう肝心なとこ書かずにそれくらい自分で探せ的な態度の人多いよね
コメント眺めてる最中なのにページ戻って見直さなきゃならん
気になることだけ無責任に振り撒いて、後の配慮が一切なし(しかもその箇所が指摘者の勘違いとかだったら壮大な時間の無駄)
よくそれで社会人やってられるなあと思いますわ
驕ってるんじゃないですかね
どれのこと言ってんの?
「乗れない」が、ら抜き言葉ってことかな?ってぐらいで目立った誤字脱字なかったと思うんだけど…私が教養なくて簡単なことに気づけてないならごめん
もし、乗れないのこと言ってるなら、乗られないとか口語で言う人ほぼほぼ居ないから許容範囲内だとおもうんだけど…
しかしマウンティングすげぇな笑
手続きしておけないと、の部分かな
おかないと…。
これも後に30分、40分と伸ばされるかもしれませんね
乗り遅れたらヤバいので一時間~数時間前には空港に着いて
空港内をブラブラして暇をつぶしたり、早朝で開店前の時は
じっと待機できる場所で待っていたので乗り損ねた事はありませんが…
>20分前に登場しないと飛行機に乗れない
正しくは「20分前に搭乗手続き(チェックイン)しないと飛行機に乗れない」ですね。
これもよく飛行機利用する人からみると「真に受けちゃだめ!」と老婆心が……
お盆や年末年始などの空港混雑時は、最遅でも45分前に手続きしないと他の客や地上職員に迷惑かけると思います。
上級会員やプレミアムクラス(JALはファーストクラス)利用なら20分前でも間に合いますが。
LCCは会社によってはもっと早くに搭乗手続きを締め切ります。20分だと思い込んで搭乗案内をきちんと読まずに行くと、乗れなくなります。
ちなみにキャリア(ANA、JAL)はスキップサービス(JALはタッチ&ゴーサービス)を利用すれば搭乗手続せずに飛行機に乗れます。
化粧しようとしまいと、乗り遅れていた。
ここで悪口書くやつなんて、リアルでロクなやつじゃないから安心して下さい
逆や。ここできちんと叱ってくれる人こそまとも。
なあなあで済まそうとする人と一緒にいても成長しない。ご指摘ありがとう!と言えたら立派よ。
叱るって、、、
ありがた迷惑だよ、読んでおもしかったよ、大変だったねの一言で良いと思うけど。
わざわざ掲示板まで来て、ご説教ですか?
そんなこと言わないでも本人は十分身をもって体験したんじゃないでしょうか(漫画内のこうした方が良いという意見ならまだ分かるけど)
一度や二度の失敗くらい誰でもあるやろ?
赤の他人に指摘なんかされんでも自分で失敗を認めてんやから改善するわ
本当にそれな。恥を承知でわざわざ楽しく漫画にしてくれて感謝感激ですわ。親任せだった若い子や、飛行機乗らない人にこそ見てほしい。知ってた人はフフッと笑ってそれでいいじゃない。頼んでもない人格診断なんて本人が望んでると思うの?
ここからファンレター
お肉さん、面白かったです!おかげで自分は飛行機乗るとき絶対忘れないようになると思います!(笑)これからも作品楽しみにしています!
本人バチあたってるし、わざわざそんなに書く必要ある??
嫌う気持ちは分かるけどさ、思うだけにしようぜ。
まあ、今回の事で懲りて、今後同様の失敗しない様にすれば良い事ではある。
どの航空会社でも手荷物検査通ってなかったら10分前には放送入りますし。
だからCAさんに「乗れませんよ」って言われる前に手荷物検査場でめっちゃ探されますよ。
軽く炎上気味ですしネタならネタでごめんなさいしておいたほうがいいと思いますよ。
そうじゃないと航空会社の方が搭乗予定の方を放置してことになりますから…。
死ぬまでに一度は手にしたものを全部調べる癖をつけておこうね
そうすればいざという時に役に立つからね
買ったお菓子とかも隅から隅まで読んでみたら本当に面白い発見があるよ
4ページくらいまでの書類はその場で必ず読むようにしないと、
老後に必ずお金取られた騙されたとか言って市役所に突っ込んでくる腐れ老害になるよ
自分が詳しくない場合はほかの人よりも先手先手で注意して時間をかけて対応するべきですね
>>42さん
チェックインして搭乗せずなら血眼で探されますが、
この人はチェックインすらせずにぼけっとしていたので、探す対象にはなりません
社会人になったらこんなこと知ってて当たり前だし知らなくても調べるのが当たり前
仕事でミスしても次同じことしなかったら大丈夫だから落ち込まず頑張って!
今回はプライベートでのミスだったので良かったね
遅刻は個人だけで収まればいいけど、例えばチェックイン後で送れるようなことがあれば出発する航空機と乗客すべてに遅れを負わせることになるので今後はもっと余裕をもった行動をしてほしいものです。
北海道に行くとき。。。
牧場巡り、ダメになりました(T-T)
「自分が頭悪すぎて飛行機乗れなかった」の一言でいいよな?
読まない&買わなければいいだけの話。わざわざここに来て、書き込むあなたの人間性を疑います
読んだ後の感想なのに読まなきゃいいとか何言ってんの?作者かお前
こちらの漫画を通りすがりに拝見して勉強になりました
こちらの地方の空港のサイトには注意喚起が見当たらなかったです
(チケットは同行者が買って空港で待ち合わせなので見てないんです)
30分前には行こうとは思っていたのですがもっと早く空港に行って手続き済ませようと思います
漫画を公開してくださってありがとうございます!タメになりました!
こんな攻撃してくる人がほいほい釣れるんやね...
無知は罪じゃないが、ただ損する
記載事項は流石に読まにゃ損するし、騙される
ドンマイ
乗れなかったのを航空会社にせいにしてるような内容じゃないのにすげぇわ
自分は今までの人生ノーミスでパーフェクトな過ごし方をしていますってな勢いでマウントとってる奴の多いこと多いこと
少なくとも俺は、同じようなレベルのミスをする可能性がゼロとは言えねぇっす
この状況で、航空会社にクレーム入れるような人もおるしな
でも愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶと言うし
初めてならよく注意書きや
助言を求めたりした方が良かったかも
ネットでネックレスとかも
よく買う人に助言求めてたら
為になる事、聞けてたかも
電車と違って、出発時刻のだいぶ前に搭乗始まること、ご存知なかった?
出発時刻って、出発する時刻ですからね…
電車は乗客が乗る扉がいっぱいあるから、一扉に並ぶ人も少ないので1分とかでも済むかもしれないけど…
飛行機はまず優先改札(赤ちゃん連れなど)から始まって、上級会員とプレミアムクラス 客が案内され、その次に一般客が長蛇の列で、だいぶ時間がかかりますよね…
そしてそのカウンターってチェックインのカウンターですか…?
「知らない」っていう問題じゃない気がしますよ。
国際線にはまだ乗ったことなさそうですが、国際線は原則2時間前、遅れても50分前じゃないと閉まりますから気をつけてくださいね(預ける荷物がないならオンラインでチケット出して搭乗口までたどり着ければ乗れるかもしれないけど)
コメディのような日常ですね
元気が出ました ありがとう
漫画のような失敗をいい経験とし、次は気をつければいいのでは?
あと、人様をADHD認定する人は医者なのかな?
ドヤ顔でコメント打って優越感に浸ってそうだな、こういう輩はw
失敗を経験したことが一度もない人生を送ってきたうえで人を否定してるなら、何も文句はないがね。
まあ、そんな人間はこの世に存在しないだろうけどね。
いい年齢ですが、そういうとき「すいませんすいません」の連発頭下げです。
4万は痛いっすね…(この額だと、やれたことが多すぎる)
ネタにできて丸損にはならなかったけれど、精神的にいくらか取り返せたでしょうか?